二輪主義

お前ホモか!?(歓喜)"<br>"僕は違います(半ギレ)

【車庫証明】ヤフオクで自動車を買った場合の手続きについて解説する【名義変更】

爆速増車マン(2週間ぶり2台目)

アツゥイ!!

アツゥイッシュ!アツゥイッシュ!

↑前回記事↑で購入したポーターキャブだが、エアコンというかUVカットガラスすら付いておらず、夏は地獄と化す。2022/01/30/121641

もうこれクルマというよりサウナ...ポーターキャブはサウナだった?
つまり書いてる奴は未だクルマを持っていないとうこと。

あーなんかクルマ欲しくなってきたな。

 

と考えながらヤフオクを見ていたら

f:id:seeeeker:20220130115606j:plain

ユーノス500!!!!5MT!!!!

↑が流れてきたので取り敢えず落札し、買うかどうか悩んだ末に購入をケツ断した。

そこで今回は、書いてる奴のユーノス500購入記をレポートし、ヤフオクでのクルマの買い方を解説する。

大まかな流れ

クルマを探す

まずはクルマを探そう

ヤフオクだと中古車サイトに載らないような希少車が出てたりするので、読者兄貴が欲しい車もきっと見つかるはずだ。

ローン仮審査

クルマが見つかったら落札したい衝動を抑え、まずはローンの仮審査を通す。
(クルマ見つける前に予め通しておいてもいい)

大体ネットから審査を申し込めて、翌営業日くらいに審査結果が返ってくる。
落札希望価格くらいを支払い総額として申し込もう。

このとき審査結果の電話で必ず「ヤフオクで購入する予定だけどいいかな?」と聞く。
ダメだったらその会社でローンは組めない。

あ、一括で買えるブルジョワ兄貴には関係ない話なんで読み飛ばしてくれていいっすよ。

落札

ここまで来たらようやく落札できる。

車庫証明の取得

売買契約の締結が終わると次は車庫証明の取得だ。

ますは下記書類を用意する。

  • 車検証のコピー(車台番号が分かればいいので写真でも可)
  • 自動車保管場所証明申請書
  • 保管場所標章交付申請書
  • 所在図/配置図
  • 保管場所使用承諾証明書 or 保管場所使用権原疎明書面

車検証の提出は不要だが、書類作成に車台番号が必要なので、出品者の方に連絡してコピーをもらう。

保管場所証明と標章交付申請書は最寄りの警察署のHPで公開されてると思うので記入の上提出。見つかんない場合これをdlしたのでもいいはず。

↓記入例↓

f:id:seeeeker:20220130120141j:plain

保管場所証明

f:id:seeeeker:20220130120146j:plain

標章交付申請書(赤枠内を記入)

所在図/配置図のテンプレートも同じとこからdlできる。

保管場所使用承諾証明書は駐車場を借りる際に不動産屋から入手する。or 持ち家の場合自作する。

以上の書類が揃ったら警察署に行って手数料500円とともにお巡りさんに提出しよう。
なんの問題もなければ、大体一週間で車庫証明がが交付される。

名義変更

最後の手続として名義変更を行えば、晴れて納車完了となる。

名義変更は最寄りの陸運局で行うので、下記の必要書類を持って陸運局へGO。

  • 譲渡証明書
  • 旧所有者の印鑑証明
  • 自分(新所有者)の印鑑証明
  • 委任状
  • 車検証(原本)
  • 車庫証明

委任状と譲渡証明は出品者にも記入してもらう必要がある。
ので、印鑑証明&車検証の原本を送ってもらう際に、記入したものを送ってもらう。

因みに書いてる奴は、委任状に出品者様のお名前を記入してもらうのを忘れていたため、現地で自筆した。
ここで1文字でも間違えたら書き直しらしいので、危うく再度出品者様の印鑑をもらう羽目になるところだった。
書類不備には気を付けよう。

譲渡証明/委任状のテンプレートとかは探せばネット上に落ちている。
気が向いたら自作してこのページで公開するかもしれない。

以上を持って陸運局へ行き、職員の指示に従って手続きをすれば、落札した自動車は晴れて自分のものになる。

ユーノス500

納車完了です...

まとめ

ヤフオクで車を買う際の手続きを紹介した。

ちなみに、書いてる奴は出品者様との連絡を疎かにしてしまい、ご迷惑をかけてしまった。(発達ガイジ特有のすっぽかし)
この記事を見てくれているよいこのみんなは...しないようにしようね。

【ホームライナー浜松3号】静岡を青春18きっぷで快適に横断する方法【373系】

東京から愛知へ、公共交通で移動するなら何を使うだろう?
新幹線?高速バス?普通思いつくのはそんなとこだろうか...

今回はそんなアナタに第三の選択肢を提案したい。

続きを読む

【1500M】飯田線 朝の乗り得列車に乗ってきた【373系】

早起きは三文の得という言葉があるが、JR東海飯田線にも朝限定の乗り得列車が存在する。
ということで中部地方の大学を出て、遠く離れた故郷の広島に戻ってしまう前にサクッと乗ってこよう(おやつ感覚)。

続きを読む

プライバシーポリシー

当サイトにおける広告の掲載について

当ブログでは、Google社が提供する広告サービス Google AdSense を利用して広告を配信いたします。

Google AdSenseでは、サイト訪問者様のご興味に応じた広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセス情報(  Cookie ) を使用する場合がございます。

これらの情報は広告表示の最適化のみに使われ、その他の目的やサイトご訪問者様の個人情報を特定するために使われるものではありません。

広告CookieGoogle社に使用されないよう、サイト訪問者様ご自身で設定していただくことが可能です。詳細な方法についてはGoogle広告設定をご確認ください。

また、当ブログでは第三者による広告掲載を許可しております。

広告右上のインフォメーションアイコン*1をクリックすることで、広告配信事業者のウェブサイトにアクセスすることができます。

三者によるパーソナライズド広告の配信を停止したい場合、こちらのページで広告配信事業者が広告の掲載に使用するCookieを無効化してください。

アクセス解析ツールの利用について

当ブログでは、記事の閲覧状況を把握しコンテンツを改善するため、Google社が提供するアクセス解析ツール Google Analyticsを利用しております。

このため当サイトでは、サイト訪問者様の Cookie を使用し、閲覧情報を収集いたします。

また、サイト訪問者様の閲覧情報のうち特定のもの*2を、Google社へ自動的に送信いたします。

これらの情報は全てコンテンツ改善のために使用するもので、サイト訪問者様の特定や個人情報を収集することは一切ございません。

Google analyticsによって、サイト訪問者様のデータが収集・処理される仕組みについては、こちらのwebページをご確認ください。

当サイトへのコメントについて

当ブログでは、スパム・荒らしへの対策として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録する場合がございます。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこの情報を使用することはありません。

全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認したうえでの掲載となりますことを予めご了承ください。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する場合があります。

  1. 特定の個人または法人を誹謗し、中傷するもの
  2. 極度にわいせつな内容を含むもの
  3. 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  4. その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

著作権について

当ブログにて記載している文書・画像の著作権は、各権利所有者に帰属いたします。
著作権・肖像権に関して問題がある場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
確認の後、迅速に対応させていただきます。

当サイトから文章・画像を引用する場合は、引用元を明示していただくことで、無償でご利用いただけます。

ただし、著作権法で定められている引用の範囲を超えて、あるいは公序良俗に反する目的で、転用・使用することは禁止しております。

免責事項

当サイトに掲載されている情報については、可能な限り正確な情報を提供するように努めておりますが、誤情報が混入する場合や、情報の最新性が損なわれる場合もございます。

このため、当サイトの掲載情報をご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用いただきますようお願い申し上げます。
当サイトを利用したことにより、何らかのトラブル・損害・損失を受けられた場合でも、当サイトでは一切の責任を負いかねますことをご了承願います。

また、情報の正確性を鑑みた際に、予告なしで情報の変更・削除をする場合もございますので、ご了承くださいませ。

*1:インフォメーションアイコンの例

f:id:seeeeker:20210915122010j:plain

*2:IPアドレス、端末識別子など

【旧車】R1-Zと行く福山自動車時計博物館【クラシックカー】

広島県福山市に、変わった旧車を集めた博物館があるらしい。
旧車好きの書いてる奴はそんな噂を聞きつけて、愛車のR1-Zを駆り現地へと向かった。

今回は噂の博物館へ潜入した記録をお伝えする。

続きを読む