二輪主義

お前ホモか!?(歓喜)"<br>"僕は違います(半ギレ)

【韓国ツーリング/zero】愛車と一緒に韓国へ行く方法

スポンサーリンク

2023年夏、人生初の海外旅行に行ってきた。
愛車「R1-Z」と一緒に、だ。

道路脇に停車するオートバイの写真

今回は愛車と韓国へ渡航する際の手続きについて、実際に体験してきた私、チー牛星人が解説する。

 

まずは必要書類を揃えよう

パスポートを取得しよう

オートバイや車で韓国に行く場合であっても、当然パスポートが必要だ。
また、今後の手続きでも何かと必要になるので、まずはパスポートを取得しよう。

パスポートを取得するためには必要書類を持参し、各地域ごとに指定された場所で手続きを行う必要がある。
チー牛は広島市に住んでいるので、広島市旅券センターで手続きを行った。
「どこで手続きすればいいかわからない!」という読者兄貴は下記ページを参照のこと。

www.mofa.go.jp

手続きに必要な書類は以下の4つだ。

  • 戸籍謄本
  • 証明写真(縦45mm x 横35mm)
  • 本人確認書類(運転免許証)
  • 手数料(10年用で16000円)

また、住民票のある市区町村以外にある窓口で申請する場合、以下の書類が必要な場合がある。

  • 住民票の写し

手続き後、発給されるまでに1か月程度くらいラグがある。
韓国ツーリングが決まったら、余裕をもって申請しよう。

車検証(または軽自動車届出済証)を用意しよう

車両の渡航手続きの際に提示する。

基本的にはお手元にあるはずなので、ないって人は再発行しよう。
また、車検証を用意する際、以下2点を確認する。

  • 車両の所有者は自分自身か?(所有者と使用者が違う場合、渡航できない)
  • 用途は乗用か?(貨物の場合渡航できない、特殊の場合はフェリー会社に問い合わせて)

国際免許を取得しよう

韓国で車やバイクを運転するなら、国際免許が必要だ。
以下の必要書類を持って、各県ごとに決められた場所で発行手続きを行う。

  • パスポート
  • 日本国内の運転免許証
  • 写真(縦45mm x 横35mm)
  • 手数料(2350円)

取得の際、ちょっとした注意点がある。
詳細は↓の記事を参照のこと。

seeeeker.hatenablog.com

登録証書を取得しよう

車両の航送手続きの際、登録証書の提示を求められる。

取得には、必要書類を持参し、ナンバーを発行した陸運局まで出向く必要がある。
チー牛のR1-Zは名古屋ナンバーなので、そのためにわざわざ名古屋まで行ってきた。

こちらも詳細は後日別記事にて紹介したい。

手続きに必要な書類は以下の通りだ。

  • 車検証(または軽自動車届出済証)
  • パスポート
  • 自賠責保険証の原本(チー牛はコピー持ってって危うく手続きできないとこだった)
  • 旅行計画書

旅行計画書は、日程と現地での滞在都市名が記載してあればよい。
少なくとも、チー牛のときはそうだった。

フェリーと宿を押さえよう

宿を予約する

韓国ツーリングに行く場合、宿は早めに予約しよう。
というのも、書類の取得手続きやフェリーの予約の際、なにかと滞在先を聞かれるのだ。
適当なビジホでいいんで、さっさと取得してしまおう。

チー牛はExpediaを使って予約した。

フェリーを予約する

オートバイや自動車を韓国へ航送する場合、フェリーが最も一般的なようだ。
日本と韓国を結ぶ国際フェリー航路は、以下の3路線がある。

チー牛は今回関釜フェリーを使ったので、その前提で解説する。

釜山港に停泊するカーフェリー「星希」

下関→釜山で乗った船
関釜フェリーに電話しよう

乗船日程が決まったら、関釜フェリーへ予約の電話を入れる。
電話番号は関釜フェリーのHPに記載がある。

 乗船の2か月前から10日前までの間で予約ができる。
オートバイの場合、往復の運賃は二等室利用で48,000円と、手続き代金など諸費用が6,000円だった。

運賃も関釜フェリーのHPに記載がある。

必要書類の電子データを送付しよう

予約完了後、以下の必要書類をスキャンし、電子データとして送付する。

  • パスポート(旅券番号が記載されているページ)
  • 車検証(または軽自動車届出済証)
  • 国際免許証(顔写真があるページ)
  • 登録証書
  • 車両航送申込書

上4つの取得方法は、こちらで解説している。
車両航送申込書については、関釜フェリーのホームページからフォーマットを入手できる。
記載して送付しよう。

これだけは持っていこう

コンセント変換プラグ

スマートフォンやカメラの充電など、旅先では必ずコンセントを利用する。
しかし、日本と韓国では電源プラグの形状が異なるため、変換プラグを用意しよう。

また、韓国内では2種類のプラグ形状が混在している。
そんなに嵩張る物でもないので、両方の変換プラグを用意していこう。

現金(ウォン)

韓国について真っ先にやることは、自動車保険への加入である。
通貨の両替や、simの申し込みよりも先に、である。

自動車保険の加入には大体300,000ウォン~700,000くらい必要(渡航する車両の排気量や重量、滞在日数によって変化する)なので、それくらいの現地通貨を用意していこう。

両替は日本国内の銀行や、両替所でできる。

現地sim

スマホなしで保険加入手続きを乗り切るのは中々難しい。
ので、予め現地で使えるsimを用意しておこう。

また、現地でバイクが故障した際など、トラブルの際は何かと電話を使うものだ。
電話番号付きのものを購入するのをお勧めする。

現地simはAmazonとかで購入できる。
チー牛は↓を買った。

googleレンズ/google翻訳

韓国語が話せない兄貴にとっては必携のアプリ。

特にセルフスタンドでの給油の際、必ず必要になる。
なぜなら、給油というのはライダーであれば避けて通れないうえ、給油機の表示はハングルのみだからだ。

チー牛も給油の際はgoogleレンズのお世話になった

こういう時、googleレンズをかざせば自動で日本語に訳してくれる。

また、google翻訳を使えば、現地の韓国人と辛うじてコミュニケーションが取れる。

google翻訳/レンズには、言語パックのダウンロードという機能がある。
この機能を使い、予め韓国語と日本語の言語パックをダウンロードしておくと、オフラインでも使用できるようになる。
何かのトラブルで通信ができなくなった場合に備えよう。

ナビアプリ

韓国ではgoogleマップのナビ機能が使えないので、現地のナビアプリを入れていこう。
韓国内のナビアプリとしては、以下の2つがメジャーである。

  • kakao map
    後述のnaver mapよりも速いルートを案内してくれる。
  • naver map
    日本語表示できる。

韓国ツーリング録はこちら!

seeeeker.hatenablog.com

seeeeker.hatenablog.com

seeeeker.hatenablog.com

seeeeker.hatenablog.com

seeeeker.hatenablog.com

最後に

この記事では、韓国ツーリングにあたり最低限必要な手続きを紹介した。

この他にも、読者兄貴が どこへ行くか / 何に乗っているか / 何をしたいか などによって、持ち物や手続きが増える場合がある。

そういう手続き含め、海外ツーリングの楽しみだと思っているので、是非自分で調べてやってみて欲しい。

最後に...

よい旅しようぜ!